2009-01-01から1年間の記事一覧

Sleep Cycle alarm clock

何かの間違いでiPhoneを導入してしまったので、いろいろ遊んでます。 Sleep Cycle alarm clock(→ネタフルさんでの紹介記事)おもしろかった。 このアプリ、枕元に置いたiPhoneのセンサーで寝返りとかを感知することで、眠りの状態(浅いとか深いとか)を検…

富士山展

11月13日から静岡大学創立60周年記念企画展ということで、国立科学博物館とのコラボレーションによる「富士山展示」が行われています。基本的に平日開催なのでなかなか行きにくいのですが、お近くの方は足を運んでみてください。11月21日(土)と11月28日(…

2009年10月30日の桜島

10月29日の火山砂防フォーラムin鹿児島に出席した次の日に、最近活動が活発になってきた桜島の様子をちょっと見てきました。フォーラムの現地見学会もあったんですが、それよりも噴火をゆっくり見たほうがよさそうと思い、見学会は不参加。半分仕事、半分趣…

鹿児島空港閉鎖

桜島に出張で行ってきました。ちょうど噴火*1もしていて、久しぶりに出張ネタで記事でも書こうかと思ったのですが、いろいろあって、深夜1時すぎの帰宅になってしまい、くたくたなので、また今度・・ 30日午後3時半ごろ、鹿児島空港(鹿児島県霧島市)で…

最近の有感地震

調査でよく行く御嶽山のまわりでここのところ地震が多いなぁ、そもそも有感地震そのものが多いかなぁとか思っていたら、Twitterでも「最近地震が多い」というつぶやきが聞こえてきたのでちょっとチェックしてみました。 有感地震のデータは気象庁の震度デー…

羽田→福岡便からの御嶽山

ちょっと前の熊本出張に向かうときの、羽田→熊本便。天気は全体的に微妙で厚く低い雲がずっと出ていたのですが、静岡県を抜けたあたりから琵琶湖の手前あたりまで、雲間からいろいろ見えました。しょっぼいデジカメしかもっていなくて残念・・御嶽山木曽御嶽…

さぼりすぎました

しばらく更新してませんでした。 公私ともにいろいろ忙しくて・・・引越しました。 いろいろ出張もしてました。阿蘇・富士山・守秘義務的に言えない場所・富山、その他いろいろ宝永火口(富士山)阿蘇の地熱発電所井戸(今は使われてない)今日は火山学会で…

はじめての?緊急地震速報

2009年8月11日の早朝に静岡で地震がありました。 全然タイムリーでもなんでもありませんが、緊急地震速報関連の感想(というか雑感というか) その日、僕は福岡に出張の予定があって、朝7時30分のANAに乗るために早起きしていました。 ちょうど台風9号が接近…

激辛マニアで調子悪い

激辛マニアというスナック菓子が某所で話題になっていたので、近所のローソンで買ってきて試してみた。 食べてるときはそうでもなかったんだけれども(とは言っても口の中の辛さはしばらくとれなかった)、一晩あけて、おなかの調子がおかしい・・。辛いもの…

メモ:2009年7月山口豪雨災害リンク集

梅雨前線による豪雨災害。広い範囲ではないが大きな被害が出た。どうしたら土砂災害の被害(すくなくとも人的被害)を減らせるのか?崩壊の発生のしかたなど広島災害に似ているようにも見える。 7/25でとりあえずリンク集の更新を止めました。リンク切れ等あ…

アイスランド全部ダウンロードできた!

GIS

苦節1週間、仕事の合間合間にちまちまダウンロードをしてようやくアイスランド全体のGDEMをダウンロードすることができました。1日5つくらいずつ、合計41タイル。めんどかったー あたりまえですけど、かなり高緯度な場所なので、ぺちゃんこです。さて、サリ…

5mメッシュ(標高)で見る志木市と富士見市の境界のうねうね

GIS

最近「〜〜で見る」とか「〜〜を見る」とかそういうタイトルばっかりですね、私・・・。 志木市と富士見市の境界のうねうねがスゴイ! - エドルネ日記 へんな形の行政界は河川改修前の蛇行した河川に沿ったものでしたっていう楽しい記事です。旧版地形図の正…

青木ヶ原での溶岩採取で逮捕者

山梨日日新聞:溶岩採取は販売目的 逮捕の男が供述 青木ヶ原樹海から溶岩を持ち帰ったとして、森林法違反の疑いで4日に逮捕された埼玉県皆野町、材販売業(64)が「溶岩を4万から5万円で売ろうと思っていた」などと供述していることが捜査関係者への取…

ASTER GDEMをもうちょっとだけ見てみる

GIS

ASTER GDEM、たくさんダウンロードして地形を眺めるといった遊びはまだできないので、ダウンロードできた1タイルでいろいろ遊んでいます。d:id:Yusuke_S:20090704の続き的なものです。GDEMの精度検証とか大それたものではなくて、これからGDEMを使うにあたっ…

ASTER GDEMをちょっとだけ見てみる

GIS

アクセス集中でなかなかダウンロードできなかったASTER GDEMですが、昨日の夜、1タイル分だけ試してみたところ、ダウンロードすることができました!欲張ってたくさん(といっても16タイルくらいですが)ダウンロードしようとしていたのがいけなかったのかな…

ハレマウマウ

繁忙期のせいですっかり忘れてしまっていたハレマウマウ。知らないうちにまた元気になっているみたいです。 Awesome early morning view of glow in Halema`uma`u crater ↓のムービーとか、かなりぐっときますね。 ここにある溶岩流の地図を見ると、現在流れ…

ASTER GDEMついに公開!

GIS

SRTMも衝撃的でしたが、こちらのデータも楽しみです。 経産省とNASAの共同プロジェクト、ASTER GDEMがついに公開されました! 本日,経済産業省(METI)および米国航空宇宙局(NASA)は,次世代高性能光学センサ(ASTER)のステレオモードデータを用いた全球デジタ…

SRTMで見るSarychev火山

陰影強すぎて南西側がちょっと見にくくなってしまった。もうちょっと解像度ほしいところですが雰囲気くらいは何とか。 とりあえずメルカトル図法になっていますが、こういう高緯度地方の地図は普通どんな投影法にするんだろう? 水系はSRTMからLandserfで作…

Sarychevの写真すげぇ!

Sarychev火山(ロシア)の噴火をISS(国際宇宙ステーション)から捉えた写真。手持ちカメラで撮ったらしい。 http://earthobservatory.nasa.gov/NaturalHazards/view.php?id=38985 上昇する噴煙と噴煙の根元から3方向?に流下する火砕流がすごく良く分かりま…

三島で結婚式の二次会

まえの土曜日に友達の結婚式二次会があって久しぶりに三島に帰りました。 実家にも帰らずに飲んでマージャンして遊んで帰るっていうひどい帰省でしたが楽しかったです。 貸し会場で二次会をした後に白滝公園に移動してレジャーシートで続きを。水がきれいな…

3DEMのwebサイトが無くなった・・・

GIS

なんと! 3DEMのサイトが閉鎖されています。 はじめてSRTMが使えるようになったときに、一番お世話になっていたソフトで、軽いソフトでいまでも時々使っています。事情はわかりませんが、残念です。 Sorry, Visualization Software is now closed.Best wishe…

村上春樹 1Q84

村上春樹の新刊が出ていたのに気がついて、Amazonで注文したのですが、ちっとも来ない。Amazonを見ると「通常2~5週間以内に発送します。」とかなっている・・・。 いままで村上春樹の新刊が本屋で売り切れになってたことなんてあったかなぁ。 これはエルサレ…

基盤地図情報5mメッシュ(標高)

GIS

お知らせ 基盤地図情報の5mメッシュ(標高)について、航空レーザ計測から作られた川崎のデータをダウンロードして、写真測量による5mメッシュと勘違いしてエントリを書いていました・・・。私の早とちりです。申し訳ありません。 例にあげた5mメッシュの図…

AutoCADで図面範囲とか縮尺を設定する

ついでにメモ。 恥ずかしながら、AutoCADをまともに使ったことなかったので・・ GISからエクスポートしたDXFは(平面直角)とかならば実寸になっている。んで、印刷する際の用紙サイズと縮尺を決めたら、実寸サイズで印刷範囲を書いておくと楽に印刷できる。…

GISで作った等高線を三次元データとしてCADに持っていく

MapInfoのVerticalMapperなどで等高線を作ったあとに、CADユーザにデータを渡したりするために、ユニバーサルトランスレータでDXFに変換したりします。ところが、このままだと、MapInfoのTabの段階で持っていた標高値がなくなってしまいます。 なんとか標高…

技術士の登録できた!

いろいろ苦労して登録した技術士の登録証がとどきました。これでなんとか一安心。 今年の技術士試験はさぼっちゃったので、なにか他の勉強しようかなぁ。ついでにVEリーダーの合格証。こちらは受験したその日に合否判定があってすぐに発行されました。

ogr2ogrでマップインフォTabからkml

GIS

平面直角(ここでは8系)のtabからkmlを生成。 ogr2ogr -f KML -s_srs EPSG:2450 -t_srs EPSG:4326 output.kml input.TAB s_srsはインプットファイルのEPSGコード(tabの中の投影法情報はうまく使えないっぽい) t_srsはアウトプットファイルのEPSGコード(G…

平面直角の画像をGoogleEarthで表示したい時用メモ

GIS

C:\temp\testに置いてあるinput_img01.tif〜input_img04.tifという平面直角10系の画像ファイル(tfw付)を、接合して1枚の画像にしてから、緯度経度に投影変換して、タイリングしてkmlを作るという前提。 このバッチファイルは C:\temp\test というフォルダ…

ずっと夢みさせてくれてありがと

阿蘇吉岡の噴気(2006年10月)

最近の記事が地図関係のものばっかりだったので気分転換。 全然タイムリーでもなんでもないけれど、2006年の火山学会のついでに行ってきた阿蘇吉岡の噴気。ファイルの整理をしていたら動画が出てきたので、せっかくなのでアップ。 大きな地図で見る このあた…